特定非営利活動法人 産業人OBネット
第48回理事会 議事録
1.開催日時:平成23年3月23日(水) 13:30~16:40
2.開催場所:保健会館 3階会議室
3.出席者:理事総数14名中14名
飯島剛平、伊藤憲治、大島啓生、久留島正、後藤邦彦、佐藤昌次郎、
竹内信亮、長田國弘、詠田英夫、野田浩志、濱田 滋、濵田豊機、
山下純明、吉井聖三、の各氏
監事(欠席)
事務局 冨永邦彦
4.審議事項
(議決事項)
第1号議案:議事録署名人に関する事項
(報告事項・意見交換他)
◇ 関係団体との協力状況について
*; 関西産業活性協議会(KIAC)
*; (公財)ひょうご産業活性化センター
*; 神戸商工会議所
*; その他
◇ 各部報告
*; 事務局
・会員状況について
・平成23年度事業計画の策定について
*; 広報部
・現状報告
*; 人材マッチング・販路開拓事業部
・現状報告
*; 出前講座事業部
・現状報告
*; その他
・西宮市支援案件
5.議事の経過の概況及び議決の結果
(1)理事会を代表して、野田浩志氏が本日の開会を宣した。
(2)定款35条により、理事長 野田浩志氏が議長として審議に入った。
第1号議案:議事録署名人に関する事項
議長から、議事録署名人として本日出席者の佐藤昌次郎氏と濵田豊機氏を指名したところ全員
異議なく承認された。
(報告事項・意見交換他)
(1) 関係団体との協力状況について
◇野田理事長より、関西活性協議会(KIAC)の大槻理事長が「平成23年度中小企業支援ネット
ワーク強化事業」における上級アドバイザーに内定した模様との報告があった。
なお、後藤事務局長から、資料に基づき「平成23年度中小企業支援ネットワーク強化事業」の
補足説明があり、当法人もそのネットワークメンバーへの参加の申し込みをしたとの報告があった。
◇野田理事長より、(公財)ひょうご産業活性化センターの活動状況について報告があった。
◇後藤事務局長より、神戸商工会議所の動向について報告があった。
(2) 各部報告
◇事務局
*; 3月23日現在の会員状況について次の通り報告があった。
個人会員:79名 アドバイザー:51名 賛助会員:12社
*; 後藤事務局長、山下純明理事より、資料に基づき平成23年度事業計画(案)について説明が
なされ意見交換が行われ、次回理事会にて審議・決定することとなった。
*; 後藤事務局長より、旅費・交通費規程の一部見直しの提案があり、次回理事会にて審議する
こととなった。
◇広報部
後藤広報部長より、9月開催予定の当法人5周年記念特別講演会に関し、予定している講演者の
了解を得たので4月より広報部で準備を開始する旨の報告があり了承された。
◇人材マッチング・販路開拓事業部
濱田事業部長より、資料に基づき人材マッチング・販路開拓事業部の活動状況及び情報交換会の
状況について報告があった。
◇出前講座事業部
佐藤事業部長より、出前講座事業部の活動状況について報告があった。
◇その他
伊藤副理事長より、西宮市から依頼のあった当該市の産業活性化策に関する提言を提出し、現在
この提言に対する西宮市からの返答を待っている状況との報告があった。
以上
平成23年3月23日
特定非営利活動法人 産業人OBネット第48回理事会
議 長:野 田 浩 志 ;
議事録署名人:佐 藤 昌 次 郎 ;
議事録署名人:濵 田 豊 機 ;